[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにち我こそは、ぐっちゃんです。
小学校の時に通っていた塾の成平先生が
『耳にピアスを開けて、そこから白い糸が出ていたので引っ張ったら目が見えなくなったって。。。』
『目の神経だったんだって。。。。』
この話をきっかけで、私はピアスをあけるとゆう事を諦めました。
そんな思いをしている方が、日本中のどこかに必ずおられるはず。
今日はそんな悩める乙女に可愛いイヤリングをご紹介。
左がターコイズ。右がサンゴ礁。
店長へ『松田聖子の歌で何かサンゴ礁ってなかったですっけ??』と質問したところ、
店『世代が違いすぎて分からん。。。。』
mayさんへ『松田聖子の歌で何かサンゴ礁ってなかったですっけ??』と聞いてみると、、、
m『・・・・・・・♪~♪~・・・・・・・・・・・・・・・』
鼻歌とダンス付でやってくれました。
さすがmayさん(笑)
それでそれで、この2つ夏にぴったりの天然石のイヤリングです。
アップした髪にころんと下がるイヤリングをつけてる女の子は癒しングですね。
お後がよろしいようで。
お揃いでピアスもありますので、ピアス派の方もぜひ見にいらしてくださいね。
スタッフ ミゾグチ
ポタリコスタッフは30代チームとヤングチームの2つに分けられます。
なのでチーム分けする時は非常に分かりやすいのです。
こんにちワニ、ぐっちゃんです。
もちろんぐっちゃんはヤングチーム。
ヤングチームの仲間はもちろんイトウピーです。
ヤングチームは若いです。
ヤングチームはおNEWなんて言葉は使いません。
ヤングチームは筋肉痛は翌日にきます。
上記に当てはまらない30代チームは最近はめっきり疲れがとれにくく、おじぃ、おばぁになりつつあります。
そんな30代チームが入荷後すぐに食いついた商品はコチラです。
可愛いレッド色のクッションです。
タモ材のボタンが2つついてます。
そのボタンを外してみると。。。。。
なんと、中はマッサージ器なんです。
マッサージ器はおじいちゃんおばあちゃんが使うものと思われがち。。。
それに場所をとってインテリア性が無い。。。。
ヤングな私たちには縁遠い物のようですが、それがなんと手軽に自宅でマッサージを堪能できるのです。
それに一瞬見た目はクッション!!
お客様がいらしても気にせずリビングに置いていても大丈夫です!!
さらに、さらに、従来までのクッション型マッサージ器から進化を遂げたNEWバージョンです。
従来品に上下のローリングをプラスし、腰から背中、脹脛から足首まで自動でローリングしてくれます。
使い方も簡単。
アダプターをコンセントに挿してぽちっとボタンをPUSHするだけです。
さっそく30代チーム1名様、本日お買い上げ~。
ありがとうございます。
色がレッド、ベージュ、ブラウンの3色から選べます。
プレゼントにもオススメですよ。
ポタリコ店内でお試しいただけますので是非見にいらしてくださいね。
スタッフ ミゾグチ
皆様、こんにちわりばし。
春の晴れ渡る空と、緑やお花を見ていると何だか心が弾みます。
そろそろ一人で遠くへ行きたくなってきました。
一人で運転して。。
一人で見学。。。
一人でご飯。。。
一人で考える時間がいっぱいです。
なのでなので、一人で悩んでいたソファも店長の助言もあり決まりそうな予感がします。
入荷したてのチェック柄のソファー。
ポタリコでは久しぶりの柄ソファー。
チェック2Pソファ
W154×D90×H73(SH35.9)
しっかりとした座り心地。
腰用のクッションがしっかり寛ぐ角度をキープしてくれます。
もちろん2つクッションがついてきます。
ナチュラルやレトロなテイストにあいそうです。
私イチオシのチェックソファはポタリコ店内中央で皆様のお尻をお待ちしております。
スタッフ ミゾグチ
最近アレルギーに悩まされるぐっちゃんです。。。
皆様、こんにちわ。
花粉の時期ですね。
店長と私には、つらく恐ろしい時期です。。。
しかし、Tさん特技の鼻栓で私もこの花粉の乗り切ります!!
今日はポタリコ定番の人気シリーズに新しい仲間が加わりましたのでご紹介。
ストライプ!?
チェック!?
とにかく柄物ソファーが入荷しました。
濃いグレイ地に白と黒のラインが入っています。
生地アップ!!
このソファは、ファブリックと木の味わいのある天然木を使用し落ち着ける優しい雰囲気に仕上がっています。
シンプルなカフェスタイルなどにオススメのデザインです。
小さめの幅114cmの設計でちょこんと可愛い見た目で、場所をとらず、背中からのフレームのラインも綺麗な為、お部屋の真ん中に置いてみてもOKです。
色違いで無地のBEとBRがありますが、男性へは柄物が特にぐっちゃんオススメです。
お気軽にお問い合わせください。
またぜひぜひ、NEWソファの座り心地を試しにポタリコへいらしてくださいね。
2P木肘ソファW114×D69×H69(SH35)
スタッフ ミゾグチ
あんな事いいな、できたらいいな。。。。。
って思う商品が。。。。。
ドラえもんにもお願いせずに。。。。。
ポタリコにやってきました。
さすがマツエモンです。
タモの天然木を使用したオープンラックです。
ありそうでなり、シンプルなラックですが
リビングで電話やファックスを乗せたり、
書斎のパソコンデスクの脇にプリンタを乗せたり、
あるいはキッチンでレンジを乗せたりと、
かなり頑張りやさんなラックです。
サイズもW60×D40.5×H84と
何ともちょうどいい。。嬉しいサイズです。
オープン部分にはカゴを並べて引き出しをしても使えそうです。
ナチュラルがお好きな方、気に入っていただけると思います。
ぜひ、見にいらしてくださいね。
60オープンラック W60×D40.5×H84
スタッフ ミゾグチ
PS.王子様、次回楽しみにしております。
『いや~暑い、暑い・・・』
『かなわんな~・・・』
『お腹減った~・・・・』
『むむむ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』
ゆかいなポタリコの仲間4匹。
キリン、猫、ねずみ、ぞう。
まったくもってブレーメンでも何でもありません。
突然どこかで、赤ちゃんの泣き声が。。
『うえ~ん』
おやおやポタリコ店内で赤ちゃんが泣き出しました。
いぞ出陣!!
『何で泣いてるでちゅか~』
『ほっほ~い!!』
『チーズ食べる!?』
『むむむ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・』
怪しい4匹が必死にあやします。
それでも泣き止まない赤ちゃんに、耳をかさかさ揺らしたり、ひげをなびかせてみたり、鼻を伸ばしてみたりと頑張ります。
すると、、、、
赤『でへへへ。。。。。』
赤ちゃんはすっかり泣き止んでくれ、笑顔に。。。
この4匹、必殺仕事人です。
ママやパパの手を煩わせることなく、赤ちゃんの手や足にぴたっとついて
赤ちゃんに刺激を与え、興味をわかせてくれるのです。
もしかしたら、勝手に泣いて勝手に泣き止んでくれるかも!?
お~何とも頼もしい育児アイテムですね。
他にも、NEWキッズ商品が入荷中ですのでぜひポタリコ覗いてみてください。
お待ちしております。
ラトル ¥525
スタッフ ミゾグチ
太宰府を出発し鳥栖の元有料道路を通過し31号線を佐賀に向けて下ります。
東脊振を過ぎ、
神埼辺りを走っていると、、、
何か見たことある。。。!?
よく見るとうちのおじいちゃんが歩いているではありませんか。。。
94歳の神埼のおじいちゃんがすたすたを歩道を歩いています。。。
ぐ「おじいちゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーん」
車を脇に止めて叫ぶも、おじいちゃん通過。。。
ぐ「孫ですよ~。」
ぐ「・・・・・・おじいしゃ~ん」
ぐ「あやですよ~。」
気配の薄い私はおじいちゃんからも気づかれない始末。
悲しかったです。
先を急いでいた為、おじいちゃんにそっと別れを告げて去りました(笑)
そんな私のおじいちゃんの家も実家も使っているTV台はコーナーTV台。
本日はコーナーTV台をご紹介!!
見て下さい。
コーナーTV台といったらBKの電気やさんにありそうなものをイメージされた方が多いと思いますが、ポタリコ博多のコーナーTV台は違うです!!
ポタリコらしく、やっぱり天然木のTV台です。
普通のコーナーとは一味も二味も違うのです。
コーナー型って以外に奥行を取る事が多いのですが、コチラは違います。
よくある台形ではなく前面がカーブしているので見た目がとってもスマートなんです。
また扉もカーブしていて、すいすいと滑らかな開き心地です。
それにアルダー材の木目がとても美しく活きています!!
キャスターをつけることも出来ますし、TVの後ろ側に棚をつける事も可能です。
また色はBRとNAの2色からお選びいただけます。
ありそうでなかったコーナーTV台です。
是非ポタリコへ見に来て見て下さいね~。
120コーナーTV台 W120×D45×H45 ¥49,800
スタッフ ミゾグチ
もうすぐ春だとゆうのに、、、
なんでしょう、このもやもや感。。。
時間だけが過ぎ去って、気持ちがついていきません。。。
見えない何かに焦りを感じ。。。
こんなときに必ずやってくる嫌な自分との戦いです。
こうなってくると止まらない私の思考回路の悪循環。。。
ん~頑張れ、自分!!
まず、手始めに、、、何の為に髪を伸ばしているのだろうか?自問自答した結果。。。
がっつりやってしまいました。
首がすーすーします。
面目上はポタリコ博多店2年目の気合です!!
うお~頑張れ、私!!
今日はこの春から、新生活を始める新社会人や新入生にお勧めの新入荷のソファをご紹介致します。
「192カスタマイズソファ」
その名の通り192の組み合わせが可能な、俺流、私流のオリジナルのソファが出来るんです。
まず
①1人掛け、2人掛け、3人掛けからサイズを選びます。
↓
②5通りのデザインから背面を選びます。
↓
③背面同様に4通りのデザインから座面を選びます。
↓
④肘掛けを丸っこくするか、角ばったものにするか選びます。
(ちなみに肘には木パーツをつけることも出来ます)
↓
⑤NRとBRから脚の色を選びます。
↓
⑥素材とカラーを選びます。
高級感のあるポリウレタンタイプ(BK、IV、BE、ココア)4色と
温かみのあるファブリックタイプ(GR、IV、BE、セピア)4色の
合計2素材8色から選べます。迷っちゃいますね。。。
これでオリジナルソファの出来上がりです!!
選べるわくわく感、うまく伝わっていたら嬉しいです。
私は何度も頭の中でシュミレーションして何台もオリジナルソファを完成させてしまっています。
ぜひぜひ決断力のある家族やご友人を連れてポタリコへ見に来てくださいね。
お待ちしております。
カスタマイズソファ(3人掛け肘つきソファBE)
W169×D70×H70(SH40) ¥69,800
スタッフ ミゾグチ
こんにちは
気づけばもう2009年もあと10日。
早すぎる。。。
気分がバッタバタです。
そんなバタバタ気分の今日、思わず目に留まった新商品のご紹介。
KIDS CHAIR です。
しかも、私の好きな色第2位のオレンジ色。
オレンジ色は元気になれますよね。
元気な子供達にはぴったりの色だと思います。
今回のこのチェア実は3脚セット。
1脚で十分?
2脚まででしょ?
ですよね。3脚なんて三つ子ちゃんくらいですよ。
といいたいところですが、今回は3脚セットで。
その訳はこのチェア、テーブルになるんです。
チェア = テーブル なんです。
文章にするのは難しい。。。
この写真同じチェアを2脚使っています。
右がテーブルになっていますよね?
テーブルの天板部分がチェアで言うと背中の部分。
チェアをポンッと前に半回転倒すだけでテーブルになっちゃいます。
こんなセットが簡単につくれちゃいます。
お子様のおままごとにちょっとしたおやつタイムに大活躍してくれます。
いかがですか?
こんなのが欲しかった!と思っているママさん多いのではないでしょうか?
ありそうでなかった、チェア&テーブルは現在POTARICO KIDS コーナーにて展示中。
是非、見にいらしてください
チェア&テーブル 3脚SET 6980YEN
STAFF キシカワ
11月ももう終盤戦。
早い。
どうしましょ。
去年の今頃何してたっけ?とBLOGを立ち上げて気になりました。。。
という事で去年の11月に遡ってみると、私クリスマスツリー作ってました。
懐かしい~!!
そして、あのぐっちゃんは空を飛んでました。
うん。ぐっちゃん素敵です。
真似できる日がくるでしょうか?
ぐっちゃんに弟子入りしてみます。
今日のご紹介
『 アニマルインデックス 』
なんだ?と思いますよねこれ。
きりんが・・・
ぱっくり分かれて・・・
で、こうなる。
で、こうなった瞬間にやばい、かわいい・・・と私が言います。
本と本の間からキリンが出たり入ったりしているんですよ~
やばい、と言っちゃいますって。
本以外でもCDの間から出ててもいいですね~
私の部屋を狭くしているレコード達の間でもいいですね~
完璧O型の私。
作家別、アーティスト別なんて類で細かく棚を分けた事ありません。
置く場所は決まっているのですが、小さい分類は無く・・・といった感じ。
でも、これがあればかわいい姿を見たいが為に仕分ける気がする。。。
そして、大満足。
自分の姿が目に浮かぶようです。
どうしようかな~
私がどうしようかな~という時は大体購入に至るというパターン。
単純です。
お子さんも楽しく使ってくれそうですよね♪
子供部屋の絵本や童話の間から動物が出入りしているなんて、
まさに夢のある光景じゃないですか?
是非、皆さんのお部屋の本棚やCDラックを動物達で賑やかにして下さい♪
アニマルインデックス
キリン 頭 W215×D2×H307㎜
しっぽ W156×D2×H195㎜
材質 フェルト
1575YEN
STAFF キシカワ
だんだんと朝夕寒くなってきましたね。
こんばんわ、ぐっちゃんです。
昨夜、ポタリコから家に帰ってチーズリゾットを作りました。
温かいリゾットの上に生ハムをのせて食べました。
生ハムとゆうだけあって生なのですね。。。その名の通り。。。
今日、残りをお弁当に持参したらただのハムになっていました。
驚きです!!
そりゃそうですけど。。。
まさか、ねぇ。。。
きっと3人は知らないはず・・・生ハムがハムになる事を・・・
教えてあげよう。。。
さて
うっかりもののぐっちゃんがうっかり間違えそうなコチラは
↓↓
小さいほうろうの器に植え込まれた多肉植物なのです!!
寒くなってきたこの季節。
寒がりのタウラサンも。。。
うっかり。。。
なんて事はありませんが、、、
清潔感いっぱいの真っ白なほうろうにグリーンがとても映えていますね。マグカップやピッチャーなど普段の生活にあるものが鉢になっているので、空間に違和感なくマッチしてくれそうです。
左から
ルビーネックレス(別名:葉月)
緑色の細長い葉とツル状に長く伸びる赤い茎が特長。水や日光の量により赤みに変化が生じます。
グリーンネックレス(別名:ミドリノスズ)
直径1㎝程の球状の葉が連なる姿が人気。冬から春には白い花を咲かせるのも楽しみです。
ハートカズラ(別名:ラブチェーン)
プクッと膨らんだハート型の葉が垂れ下がる姿がかわいらしい。全体に落ち着いた色が優しい印象です。
ぐっちゃんも自宅でハートカズラを育てています。部屋の中で1年半ぐらいで1mほど伸びてよく育っていますよ。どれも多肉植物なので頻繁に水もいらず手入れが簡単な上にかわいいです。
言う事なし。。
皆さんもご自分用で育ててみて下さい。また贈り物にもきっと喜ばれる事間違いなしです。
ほうろう多肉植物 ¥1470
スタッフ ミゾグチ
車も無い、人気もない駐車場に一人たたずむ私。。。
誰もいない。。。
今だ!!
(エンジン音)
ギアはドライブ。サイドブレーキを外して、ブレーキを足から離した瞬間。。
じわぁぁぁぁーーー
進みました。
アクセルを踏まずにどこまでいけるか~!!大会!!
どこまでも行けました。坂をくだり1階に下りてもまだ行けました。
ですが、人の迷惑と根気のなさで諦めて帰りました。
うぷぷ。。。
今日はあたたらしいソファをご紹介!!
3Pソファー
W174×D71×H38
¥69,800
落ち着いた赤がとても印象的な3Pソファー!
幅感があるわりにスレンダーでコンパクトサイズです。3Pソファの内寸が150cmとゆったりとかけていただけます。もちろん横になったりもできます。
では失礼して。。
ぐっちゃんの身長は155センチ。
肘掛を枕代わりにすやすや。。。
クレオパトラのような寝姿です。
あまりの気持ちよさに寝相が乱れております。
演技指導頂きましたのはタウラカメラマンです。
た「いいよ~いいよ~]
た「じゃあ次は本を持ってみようか!?」
タウラカメラマンは深津絵里の演技にたいそうお喜びになり、笑っておられました。。。
話はそれましたが。。。
生地はイタリー製でとても発色が良く、どの色も素敵です。
レッド、ホワイト、グレー、ダークブラウンの4色からお選びいただけます。
ぐっちゃんのオッススメは勿論レッドです!!!
みなさん、ぜひポタリコへ座り心地、寝心地を確かめにいらして下さいね。
スタッフ ミゾグチ
「おなかがぐー♪ハンバァグー♪お肉とぐっちゃんの出会いです~]
こんばんわ。ぐっちゃんです。
好きな食べ物はハンバーグ。。。
子供です。。
可愛い26歳児です。。
ポタリコで、夜になると、もうお腹が減っていつもぐーぐー。
今日はバナナのおやつまで食べたのに、お腹減りました。
お腹が減って力が出ない~!?
いやいやそんな事は言っていられませんが、これを見たらますますぐーぐー。。。
SWEETクッション!!
タルトにドーナツにクッションとは思えません。
おいしそう。。。
PHOTO PRINTのクッションカバーなのでリアルです。
Tokoさんとゆうフランス料理教室や雑貨と料理写真の撮り方ワークッショップ等を主宰してある方とのコラボクッションカバーで、全6種類とおいしそうなクッションカバーがたくさんです。
今回ポタリコでは、新しくシートクッションが登場。
コチラのカバーももちろんピッタリです。
車のシートや
ダイニングチェアの上にカバー代わりにおいてもいいですね。
低反発素材なので長く座っても疲れにくいんです。
是非是非、座り心地をお試しにポタリコへいらして下さいね~。
クッションカバー45角 ¥2,940円
スタッフ ミゾグチ
ヨシダちゃんのブログにもありましたが、豪雨すごかったですね!
わたし、丁度お休み前が豪雨でして・・・
『明日休み』 と思うとどうしても遊びたくなる性格なのか・・・サンダルにてお遊び敢行してきました。
友達を巻き込んで。ん?巻き込まれて。
大粒の雨と雷にキャーキャー言いつつ、水溜りの中をジャブジャブ歩く感覚が楽しかったです。。。
楽しかったで終わったからよかったものの、ニュースではすごい現実が流れてました。
今度からはちゃんと現状を把握してから行動しようと思います・・・(汗)無事でよかった・・・
無事だったので、今日は私が本当に本当に待ちに待った(半年以上?)商品が入荷したのでご紹介♪
『 USE ME 』 シリーズ
メーカーさんに見せて貰った時から一目ぼれ。
店長におねだりを繰り返し、やっと入荷となりました~
トートバックが大好きなわたしですが、これにはKO負けしました。
バックが 『 USE ME 』 と呼びかけてくれるんですもん。。。
しかもバックプリントには大きなスマイルが生地一面に。
こんなに 『 使って 』 と呼びかけられたら、ちょっとしたお買い物とかお弁当入れに常に持ち歩かなきゃバックに申し訳ないです。最近サボり気味だったお弁当もきちんと毎日復活させなければ・・・バックに入れなきゃ。
と、節約にもお役立ち?してくれるはずです。
一緒に買ってほしいのが、やっぱりこの二つ。
お弁当箱とお箸。
バックとお揃いで朝からワクワクしたいじゃないですか~
ニコニコのお弁当箱にご飯を作って、ニコニコのバックに入れて出勤なんてしたら元気満タンで仕事が出来ますよ~。
絶対オススメです。
お弁当箱は勿論電子レンジ対応。食べ終わったらコンパクトに収納出来ます。
お箸は嬉しいケース付。エコ心を忘れるべからずですね。
これだけオススメしてる 『 USE ME 』
あるデザイン集団の製品なんです。
名前はPropaganda(プロパガンダ)。なんだか噛んでしまいそうな名前ですが1994年にタイで設立されたデザイン集団。毎日の生活の”ちょっとしたこと”ユーモアのセンスと奇想天外をテーマにして面白くて感情のある作品をたくさん作ってるんです。
代表的なのが『 Mr.P 』
このキャラクターシリーズは見てるだけで面白い。
そんなシリーズです。
そんなデザイン集団プロパガンダより、”微笑の国”と称されている彼らの国タイランドをモチーフとして優しさの最大の表現である微笑みと、誰しも分かりやすい言葉を デザイン×環境問題 とかけて誕生したのが『 USE ME 』 。
売上の一部はエコ活動に貢献させるんですって。
わたしが買ったバックも何かのお役に立ててればいいな~。
とにもかくにも。。。
超かわいいです。
見に来て下さい♪
トートバック 1260YEN
ランチボックス 1890YEN
お箸セット 945YEN
STAFF キシカワ
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |